すべてのセミナーの【会場】&【お申し込み先】はウェル・カムです
にこにこレッスン
■宿曜レッスン
~宿曜占星術からひも解く 自分の役割~
“宿曜占星術”とはインドの密教として生まれた占星盤(ホロスコープ)を用いた占いのことです。
やがてそれが中国へと渡り、“宿曜経”という経典になり、空海(弘法大師)によって日本にもたらされたのが平安時代、1200年前のことです。
“人間の運命は天体の運行に影響されている”とされ、天体の運行に沿った個々の誕生日の役割がある・・・というのが、この学問の根底に流れる考え方です。“生まれたその日の役割どおりに生きるとすべてうまくいき、まわりも楽しい”というわけです。
これはオーナー藤澤が学問として学びその後、25年の実践の中で確信した思いでもあります。占いとして生まれた学問が長い年月を経てデータ分析され、立派な【統計学】として現存していると私は実感しています。
その確信をぜひ皆様にお伝えしようと、このレッスンを開催しています。
自分を知ることがまわりを知ることの第一歩。
楽に楽しく、にこにこ笑顔でお帰りいただくことと確信しております。
90分 ★おすすめ | 8,800円(税込) |
60分 | 6,600円(税込) |

<講師:藤澤 真由美>
*基本1対1のレッスンです
*自分の宿曜について、周りの人との相性診断など。復習も大歓迎です
*完全予約制(営業日のご希望の時間帯をご予約ください)
*事前にお名前と生年月日をお聞きします
■食の楽々レッスン
健康に関する様々な情報が溢れる時代。
その判断基準に迷うことも多いですよね。
このセミナーでは、健康や食についての良いこと・悪いことにはあまりとらわれず、どんな健康法の中でもぶれない“軸”の部分をお伝えします。
きっと“あー、食に関して楽になった!!”と言っていただけます!!
90分 | 8,800円(税込) |
<講師:藤澤 真由美>
*重点的に知りたい内容がある場合は事前にお伝えください

■歯ぐきとお顔のセルフケア
歯磨きは大切ですが、歯ぐきケアでも嬉しい効果が。
口内トラブル予防から美容にまで使える、歯ぐきとお顔のストレッチを身につけましょう!
やってみるとお口周りが温かくなる実感があり、続けることで歯ぐきやお顔に嬉しい効果が。
90分 | 8,800円(税込) |
<講師:藤澤 真由美>
*重点的に知りたい内容がある場合は事前にお伝えください

その他、風の時代を自分らしく生きるための講座や、食や健康の陰陽五行、メイクレッスンなど様々な講座がございます。
お気軽にお問い合わせください。
アロマテラピー講座
■基礎講座
本物のメディカルアロマのスキルを身につけましょう
フランスの芳香研究者 フィリップ・メユビオが確立した、医療従事者向けのメソッド(E.A.P.M JAPON)に基づいた内容。
本格的ながら初心者にもわかりやすく、アロマテラピーを生活に取り入れるための基礎を学べます。
全12時間 | 105,600円(税込)※教材費込み |
<講師:藤澤 真由美>
*2時間を6回、3時間を4回など時間帯やご予定は御相談ください

■イムネオール深堀講座
一家に一本置いてほしい、ウェル・カムがおすすめするブレン
ドオイル【イムネオール100】。
精油を揃えるのは知識がないと大変なので、気軽にアロマテラ
ピーを始めたいなら、まずはこれ!
配合されている9種類の精油についてや、お客様から頂いた体験談などもお伝えするので、初心者の方からアロマテラピーの知識がある方まで、幅広く楽しめます。
90分 | 5,500円(税込)※教材費込み |
<講師:藤澤 真由美>

■ラベンダー深堀講座
“アロマテラピー”と聞くとラベンダーが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
親子でも使用場面が変わる、生育の標高でも使用場面が変わる、微量だけど絶対入っていてほしい成分の話など、奥深いラベンダーの世界を一緒に深掘りしてみましょう。
90分 | 5,500円 |
<講師:藤澤 真由美>
横山先生の調整
体の不調が気になる方、お祓いなどご希望の方におすすめです。
▷身体の調整 服を着たままの施術となります
▷神事全般 お祓い・浄化・お浄め・神社のお作法など
▷守護神社、姓名判断、運勢鑑定、家相診断など
45分 | 15,000円(税込) |
<担当:横山 和生>
*基本の開催日 【第2】 金・土・日 / 【第4】 金・土(・日)
*お祓い・浄化などは別途料金が必要となる場合があります
ふなこし先生の治療
痛みについて本当のことを世界に伝え、無駄な痛みや手術を撲滅することを使命に活動している理学療法士ふなこし先生の治療。
股関節のトラブルにお悩みの方には特におすすめです。
1時間15分 | 初回 27,000円(税込)/ 2回目以降 17,000円(税込) |
<担当:ふなこし のりひろ>
*月1回程度開催中(開催日時が決まり次第お知らせします)